2019/05/23 09:00
こんにちは。ペーパーレターの宮脇です。
家で一番大きな窓を開けると、カーテンがほどよく揺れ、
鳥の声と虫の声が聞こえてくるのどかな土曜日です。

可愛らしい丸い形の刺繍枠が届きました。
今日はペーパーナプキンを使って刺繍枠をアレンジしてみます。

まずはペーパーナプキンのいちばんのお気に入りの部分を探します。
この辺がいいかな。

内枠をペーパーナプキンの下に置き、外枠をゆっくりはめ込みます。
様子を見ながら、真鍮ねじも少しずつしめていきます。

ペーパーがぴんとなるように、そーっとそーっと。

枠がはまりました。裏側から見るとこんな感じです。

はみだしたペーパーをカットしました。

わぁ!これで出来上がり!わたしでも上手にピンとはれました。
ペーパーナプキンの折り目もいつのまにか消えています。

大きさをかえて、3サイズ完成しました。簡単なので失敗もなし♪
とっても軽いので、壁にも気軽に掛けられそうです。
次回は刺繍枠に布をはって、そこにペーパーナプキンをデコパージュをしていきたいと思います。
最後までお読みくださりありがとうございました。
北欧ペーパーナプキンPAPERLETTER 宮脇ますみ
